伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
244/(水)

ニュース

文化財防火デーに合わせ高遠町の史跡内で防火訓練

進徳館で初期消火の方法を確認

文化財防火デーに合わせ高遠町の史跡内で防火訓練

26日の文化財防火デーに合わせ、伊那市教育委員会は、国指定の史跡高遠城跡(じょうせき)内にある進徳館で防火訓練を25日に行いました。
訓練は、進徳館の裏の山林に雷が落ちて出火し、建物に燃え移る可能性があるとの想定で行われました。
市の職員が消防署に通報し、その後建物内や周辺にいる見学者を避難させていました。
訓練用の消火器や消火栓を使った初期消火訓練も行いました。
指導した高遠消防署の署員は、「まずは自分が逃げられる場を確認してから初期消火にあたってください。消火器の放射距離は3~4メートルなので、天井まで火がいっている時は消火栓を使って放水してください」などと話していました。
進徳館は茅葺屋根の建物で、国指定の史跡高遠城跡の敷地内にあります。
文化財防火デーは、昭和24年1月26日に世界最古の木造建造物法隆寺の金堂で火災が発生したことを契機に制定されたものです。
上伊那広域消防本部によりますと、上伊那管内の去年1年間の火災件数は73件で、うち伊那市は22件、高遠消防署管内では11件となっています。

前のページに戻る 一覧に戻る