有毒植物の誤食に注意しましょう
「山菜採り」のシーズンを迎えました。
この時期、県内では山菜と間違えて有毒植物を食べたことによる食中毒が発生しています。山菜採りをする際には、以下の3つのポイントを守りましょう。
○よくわからない植物は、絶対に「採らない、食べない、売らない、人にあげない」
○食べられる山菜の「特徴を完全に覚える」
○スイセンなどの身近な植物をむやみに食べない
もし食中毒だと思ったら、すぐに医師の診察を受けましょう。
食べたものが残っている場合は、受診の際、持参しましょう。
〇有毒植物に関する相談は、保健福祉事務所(保健所)が窓口になりますのでお尋ねください。
窓口:伊那保健福祉事務所
電話:0265-78-2111
〇代表的な山菜と有毒植物の鑑別方法は以下のアドレスを参考にしてください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/yakuji/kenko/iryo/yakubutsu/yudoku.html
〇厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/yuudoku/index.html
発信:健康医療課健康推進係(0265-98-0470)