地球温暖化防止へ できること考える
箕輪町でフォーラム
箕輪町と県地球温暖化防止活動推進センター共催の「地球温暖化防止フォーラム」が9日、町文化センターであった。気象キャスターの村山貢司さん=写真=らの講演に町内外から約300人が参加。温暖化と集中豪雨などの異常気象の関係、温暖化防止策などについて理解を深めた。
村山さん温暖化で引き起こされたといわれる県内の7月豪雨災害のメカニズムなどを説明。梅雨前線が九州から流れ込む時に、陸地を通らず、勢いを持ったまま日本海側を回ってきたことが原因とした。
地球温暖化が進めば、降水量が多い場所多く洪水に、少ない場所は少なく渇水になり、発生は短周期になると指摘。気温も上昇し2060年には、県内でのリンゴ栽培は標高千メートル以上の高地でなければできなくなるとも話した。
温暖化の大きな原因となる、空気中に増えすぎた二酸化炭素をこれ以上出さないためにも、砂漠化が進む地域への植樹の手助けや、生活を見直し省エネに心掛けることが重要と主張。「庭にあと1本、木を植える」などの努力が必要だと訴えた。