石田忠義さん(39
キャンプファーム「いなかの風」管理人
4月29日オープンしたほんもの体験型オートキャンプ場、「キャンプファームいなかの風」の管理人を務める。「オープンから半年余、今までに千人以上が利用した。リピターも多く、半年間に10回も来ていただいた人もいる」と盛況ぶりを。
1967年横浜市生まれ。結婚して東京で生活していたが「田舎暮らし」に憧れ、妻の友人が駒ケ根市に住んでいることや、伊那市長谷に親せきがあることなどから、Iターンを希望し、長野県を中心に、求人、不動産情報を調べた。駒ケ根高原のこまくさ橋からの景観がすっかり気に入り、駒ケ根市近辺を集中的に探した。
「自然の中で働きたい」という希望にぴったりのキャンプ場管理人の仕事を見つけ、4月1日、同キャンプ場を開設、運営する辰巳屋建設環境事業部に入社し、オープン準備を進めた。
オープンから半年余。利用者は愛知県が半分、県内は10%程度。「いなかの風」のHPや、アウトドアブランド「スノーピーク」のHPに「いなかの風」が紹介された反響も大きかったという。
また、1度利用した人が、友人や知人、職場の同僚に紹介したりと、口コミで知り、訪れる人が多いのが最近の傾向とか。
来場者は自然の棚田を利用した広大なキャンプサイト、息をのむ中央アルプスの眺めに感嘆の声を上げ、設備の清潔さにも感心するという。
「キャンプ場には風呂はいらないというイメージがあったが、展望露天風呂、ドラム缶風呂が好評で、町内の入浴施設の割引券を出しているが、利用はほとんどない」。
里山の自然体験として、米づくりやマウンティーンバイク、モトクロッサー、ダッチオープンでパンづくり、ストーンペイントなど14プログラムを用意。特にファミリーに人気があるのはモトクロッサー。2時間もあれば、初めての子どもでも乗れるようになる。家族連れからカップルまで幅広い利用者に好評なのが、ダッチオープンを使ったパンづくり。中にはパンを作っている間に、生のコーヒー豆を焙煎し、本格コーヒーを入れて、パンと一緒に楽しむ人もいるとか。
10月8、9日は30人余が稲刈り体験し、来年は田植えから1年間を通じての米づくりを計画する。
キャンパーズファームにはナスやトマト、、キュウリ、インゲンと15種類の夏野菜が育ち、無料で提供される。地元の人から柿など果物の差し入れもあり、思いがけないプレゼントが利用者を喜ばせている。
「このすばらしい景観の中で仕事ができ、訪れた人たちといろいろな話ができて楽しい。地元の人たちもなにかと気を配っていただきいている。こんな素敵なキャンブ場はほかにない」。
妻と2人暮らし(大口国江)