伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
25/(木)

ニュース

ぼたん寺・遠照寺で心づくしのそばを振舞う
伊那市高遠町山室三義
そば処「南無庵」の女性グループ

ぼたん寺・遠照寺で心づくしのそばを振舞う<br>伊那市高遠町山室三義<br>そば処「南無庵」の女性グループ

 「ぼたん寺」の異名を持つ遠照寺。境内にある160種2千株のボタンが咲き誇る5月には各地から多くの観光客が寺を訪れ、普段はひっそりとした小さな山里も活気付く。
 その寺の一角にあるそば処「南無庵」で、手打ちの十割そばを振る舞っている。メンバーはみな地元の女性たち。始めた当初は60代だったが、南無庵とともに10年の月日を重ねて70代となった。
 「今日なんて一人で4食も食べた人もいたんだよ。遠くから来た人も『おいしい』って言ってくれるから嬉しいねえ」と笑顔を見せる。
 ◇ ◇
 地域おこしになれば竏窒ニ、松井教一住職が徐々に植え足してきたボタンが有名になり始めたのは10年ほど前。しかし、人里から離れた小さな集落には、訪れてくれた人に食事を出すような食堂もなかった。何か食べられる店でもあれば竏秩B観光客のそんな声を受け、住職が地元の女性たちに呼びかけた。
 「和尚さんも一生懸命地域おこしをしているし、一緒にやってみようか」そうして集まったのが始まりだった。
 メニューは高遠町ゆかりの「高遠そば」に決めた。最初は既製のめんを使っていたが、「手打ちのものを出したい」と、町部までそば打ちを習いに出かけるようになった。
 しかし、メンバーのほとんどがそば打ち初心者。そば粉だけで作る十割そばは、水を入れてもなかなかまとまらず、めんの太さもまちまちだった。
 「はじめはきしめんみたいなめんだったんだよね」
 「それでも、昔は自分の家でそばを打つのが普通だったから、みんな母親がそばを打つのを見て育った。それを思い出しながらやったねえ」と振り返る。
 ◇ ◇
 今では交代でそばを打ちながら4月から12月まで店を開くようになった。中でも、女性たちが自分の家で作った野菜や山で採ってきた山菜で作った漬物やおやきを添えたセットが好評。春には山菜、秋にはキノコ竏秩B素材は季節に合わせて変わっていくが、作る料理は昔ながらの素朴なものばかり。「少しでも楽しんでほしい」という思いのこもった優しい味が、都会から来た観光客を笑顔にする。
 「気の合う仲間だから楽しく続けてこれた。たくさんの人が来てくれて村が活気づくのは嬉しいね。花は毎年咲くので、できる限り続けていければ」

前のページに戻る 一覧に戻る