上伊那地区障害者スポーツ大会
第35回上伊那地区障害者スポーツ大会が3日、伊那市陸上競技場であった。同地区内の障害者262人とボランティアスタッフら計約400人が集まり、スポーツを通じて自立と社会参加の促進を目指した。上伊那福祉事務所などでつくる実行委員会主催。
60メートル、100メートル、400メートルリレー、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、フライングディスクなど11種目や大玉送りのレクリエーションで体を動かした。3人一組で対戦する「ペタンク」は、目標ボール目掛けて、双方がどれだけ多く自分のボールを近くに転がせるかを競い、相手ボールを跳ねのけるなどの戦略で熱戦を展開した。
関係者は「この大会を楽しみにしている人も多いので天気が良い中で開催できてよかった。ボランティアの皆さんも例年より多くの参加があり、地域の理解も広まってきていると感じる」と話していた。