伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
274/(土)

ニュース

桑原地区限定の山桃「おはつ」で地域起しを

松下弘毅さん

桑原地区限定の山桃「おはつ」で地域起しを

 中川村大草桑原地域限定の山桃「おはつ」桃が、北組の松下弘毅さん(66)=農業=宅で、たわわに実った。松下さんは「この珍しい原種の山桃で地域起しができないか」と、直売所などに配り、アイデアを募集している。
 「おはつ」桃は戦前から、桑原地区と大鹿村のごく1部で栽培され、別名は「桑原桃」。果実は直径5センチ前後と小ぶりだが、さわやかな風味で、なりもいい。真中から半分に割れ、食べやすいのも特徴。
 春の花色はピンクが濃くきれい。病気に強く、種の出芽率も高いため、「おはつ台」と呼ばれ、園芸種の桃の台木に使われている。
 言い伝えでは桑原に「おはつ」という娘がおり、大鹿村に子守奉公に行く時に、持っていったのがこの桃とか。
 子どもの頃、桑原から背負い籠に入れて売りに来た桃を食べたという松下さん「何もない時代だったので、虫に食われていたが、おいしかった」。
 9年前、地域起しの一環に、桑原の山桃を平地で栽培できないかと、穂木を取り寄せ、苗木を作り、畑に植えた。
 現在、この木は幹の直径20センチ、樹高3メートル余に生育、果実は500個以上なっている。
 「風土に合った地域限定の『おはつ』桃、このままの形を大切に、特産品づくりに利用できないだろうか」と話している。

前のページに戻る 一覧に戻る