伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
195/(日)

ニュース

伊那有機栽培研究会が県の原産地呼称制度の認定米に認定

伊那有機栽培研究会が県の原産地呼称制度の認定米に認定

 伊那市内の農業者ら8人でつくる伊那有機栽培研究会(鳥原実会長)が減農薬無化学肥料で栽培したコシヒカリ「上納米」が、県の原産地呼称制度の認定米に認定された。鳥原会長は「3年ばかり認定にならないできたので、今年こそはと頑張ってきた。今後は地元の人たちにも食べてもらえるよう、販売ルートを作っていきたい」と喜びを語る。
 同制度は、より品質の高い農産物や農産品を提供する中で消費者にその生産情報を開示し、信頼を得ながら地域振興を図ることを目的とする。米の場合▽農薬使用の制限▽化学肥料の制限▽玄米での農産物検査が1等であること竏窒ネどの基準が設けられている。その基準に適合すると認定された米のみ、販売時に「長野県原産地呼称管理委員会認定」と記すラベルを張ることができる。
 有機栽培を目指すメンバーでつくる研究会は、除草のための農薬は1回に制限、カキの殻や大豆かす、魚かすなどを配合した有機物肥料による栽培に取り組む。こうして栽培した米は、甘味が強く、適度な粘りもあるため、歯ごたえが良い米になるという。
 過去に制度の認定を受けたことはあったが、ここ数年は認定を受けていなかった。
 今回は中央アルプスを水系とする西春近地区の水田で生産した宮下文勝さん(64)の米が認定を受けた。
 現在は関東、関西方面に約3千キロを出荷している。今後は地域に販売していくことを模索していく。
 問い合わせは伊那有機栽培研究会(TEL78・0560)鳥原さんへ。

前のページに戻る 一覧に戻る