上伊那農業高校で「目指せスペシャリスト」事業研究成果発表会
南箕輪村の上伊那農業高校は14日、同校が05年度から取り組んでいる文部科学省指定「目指せスペシャリスト」事業の研究成果発表会を同校で開いた。同事業の関係者や県内外の農業高校教員などが出席し、同校の3年間の取り組みの成果を聞いた。
上伊那農業高校は05年度から07年度まで同事業の指定を受けており、研究開発課題として「牛受精卵移植を活用した地域農業振興のためのスペシャリスト育成プログラム」を掲げて(1)受精卵の回収技術および移植技術の普及(2)各科の得意分野を活用した有機循環農法の確立(3)地域の特色を生かした食文化の伝承竏窒フ3つに取り組んだ。
「受精卵の回収技術および移植技術の普及」では同校が飼育する優良血統の黒毛和種雌牛を受精卵供給牛として優良受精卵を回収し、その卵を地域の農家が飼育するホルスタイン種に移植し、良質な肉牛を誕生させるプロジェクトを立ち上げた。
同校では準備のために「家畜人工授精所」として県の認可を受け、またJA上伊那、伊那獣医師会、伊那酪農業協同組合、南信酪農協同組合と事業協定を結ぶなど「目指せスペシャリスト」事業の指定が終わったあとにも継続できるシステムを構築。生物工学科の動物コースの生徒たちは人工授精や受精の回収などさまざまな形で関わった。また生徒たちが人工授精し肥育した黒毛和種「じょうのうひな」を出荷。試食会と収穫祭ではおよそ600人が試食した。