萱野高原に桜の苗木植樹
箕輪町の三日町区や福与区の生産森林組合役員や区長などでつくる萱野高原活性化委員会(13人)は5日、同町からの依頼で萱野高原に80本のオオヤマザクラの苗木を植えた。
萱野高原へのオオヤマザクラの植樹は05年に町発足50周年記念「さくらの萱野高原づくり」事業として始まり、「萱野高原を見上げたとき、高原がピンク色に見えるような桜の山にしたい」という方針のもと、萱野高原活性化委員、町議、一般町民らでつくる「萱野高原の桜を育てる会」などが作業にあたり今までに500本を植えている。
かやの山荘前に集合した萱野高原活性化委員会メンバーは、まず空席となっていた委員長を選出。福与生産森林組合長の中村善男さんを決めた。
その後、2、3人が一組となり同高原の樽尾沢林道やみはらし線周辺などに高さ3・5メートルほどの苗木をくわやシャベルを使いそれぞれ植えていった。
町では今後、地元の生産森林組合と協力しながら植樹できる場所を調査し、毎年50本をめどに植樹を進めていく方針。