伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
155/(水)

ニュース

南箕輪の保育園保護者ら聴講 運動あそび講演会

 南箕輪村と村保育園連合保護者会は21日、村民センターで「運動あそび」講演会を開いた。保護者約70人が出席。村が保育現場に2年前から取り入れている運動援助プログラム「運動あそび」を開発した松本短期大学の柳沢秋孝教授=写真=が運動支援と現状、課題について話した。
 幼稚園や保育園の現場で約30年間、運動指導してきた柳沢教授は、現代の子どもの運動量の低下について指摘。人間は10歳までに全身的な神経配列を終えるとされているため、幼児期における運動は重要だと訴えた。
 「キレる」子どもの原因は、テレビゲームなど一人遊びの増加が、体を使った集団遊びで培うコミュニケーション能力の低下につながっていることにあると指摘。また、体を動かすことで活性化する脳内の感情を制御する「46野」についても話し、運動と心の成長の関係性を説いた。
 柳沢教授は「大切なのは楽しみながら、知らず知らずのうちに子どもたちに動ける体をつくってあげること。今からしっかりと、子どもたちにとって大切な10歳までの時間にかかわってあげてほしい」と呼び掛けた。

前のページに戻る 一覧に戻る