伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
204/(土)

ニュース

たゆまぬ努力で美味しいワインに、宮田村の山ぶどう栽培組合が学習会

たゆまぬ努力で美味しいワインに、宮田村の山ぶどう栽培組合が学習会

 宮田村特産の赤ワイン「紫輝」「駒ヶ原」の原料となる山ぶどう交配種ヤマソービニオン。今年も収穫を終え12月7日に新酒の解禁を控えるが、栽培農家は学習会を開くなどして意識の向上や幅広い知識の習得に努め、さらにレベルの高いワインづくりを目指そうと励んでいる。
 「生産に携わるものとして、もっとワインやぶどうについて理解を深めたい」と始まった学習会。3回目を迎えた20日は、飯田市のソムリエ浜島晃さんを講師に「紫輝」と世界のワインを飲み比べ、現状認識と宮田村のワインの将来的な方向性も含めて探った。
 「ワインは産地の個性を出すのに数十年もかかる仕事。地域の風土をビンの中に閉じ込めることが最も大切です」と浜島さん。「紫輝は飲み比べても他のワインと遜色ない。このように世界のワインを参考にしながら、仕立てていくのも良いと思います」と続けた。
 栽培者のひとりでワイン醸造技術管理士(エノログ)の資格も持つ秋山泰久さん=南割区=は「地元に根付く良いワインにしていくには、栽培者みんなが同じ意識でぶどうづくりをすることが大切。このような学習会も通じながら底上げが図れれば」と話していた。

前のページに戻る 一覧に戻る