北海道犬活用の野生動物追い払い事業
伊那市長が今後の展開示す
伊那市の小坂樫男市長は、北海道犬を活用した野生動物追い払い事業の今後の展開について、市民に犬を貸し出して日常の中で活用するなどとした計画を21日の定例記者会見で示した。
小坂市長は、記者会見で「子犬も1年が経過し、リーダー犬も育ったことから、日常的な飼育と追い払いに取り組む段階になった」と話した。
伊那市は、北海道犬による野生動物の追い払い事業を人間・野生動物共生プロジェクトと位置づけ、元北海道大学助教授で高遠町在住の鈴木延夫さんに飼育や訓練を委託。総事業費は、2年間で1,000万円を計上した。
去年の10月に購入した北海道犬は、追い払いができるリーダー犬として育った。
市では、このリーダー犬を育てる第一段階が今月一杯で終了し、今後は飼育や追い払いを実施する市民に貸し付け、日常生活の中で必要に応じて追い払いを行なう第2段階へと移行する竏窒ニ説明。
犬を飼う人たちの会を結成し、情報の共有化や事業の推進、繁殖などについても進める考え。
その後の第3段階としては、市の関与を減らし、市民有志による追い払いの実施を目指す。
伊那市の備品としてとらえられる北海道犬は、現在リーダー犬が6頭、子犬が5頭で、20日までにすべての犬が市民に預けられた。
配置されたのは、西春近、西箕輪、小沢、富県、高遠の長藤、長谷の溝口の6地区。
このうち、7月末から1歳3ヶ月のリーダー犬を預かっている西春近諏訪形の果樹農家、酒井健さんは、北海道犬の効果を実感している竏窒ニいう。
全国的にも注目を集めている北海道犬を活用したこの追い払い事業。飼育の段階から今後はより実践的な活用へと事業が展開されることになる。