伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
111/(金)

ニュース

上伊那総合・生活科教育研究会がほうき作り

上伊那総合・生活科教育研究会がほうき作り

 上伊那の小学校の教諭が22日、研修の一環で、地域のお年寄りからほうきの作り方を学んだ。
 参加したのは上伊那教育会の有志でつくる総合・生活科教育研究会の小学校教諭21人。
 会では、年に2回研修会を設け、情報交換や体験活動をしている。
 今回は、地域に伝わる技術を学ぼうと、箕輪町上古田の唐澤昭さんにお願いして、ほうきの作り方を教わった。
 作ったほうきは「荒神ぼうき」と呼ばれる小さな手ぼうきで、昔は囲炉裏の回りを掃除するのに利用していた。
 唐沢さんによると、しっかり紐を結ぶのが肝心で、これができていると形が崩れず、丈夫なほうきになるという。
 ある教諭は「見た目では簡単に出来そうだったが、作ってみるとなかなか大変で地道な作業だった」と話していた。
 上伊那総合・生活科教育研究会の赤羽康徳会長は、「教科書には載っていないことを教員が自ら体験することで、子どもの気持ちをより深く理解できるようにしたい」と話していた。

前のページに戻る 一覧に戻る