伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
2611/(火)

ニュース

三洋グラビアが環境投資

三洋グラビアが環境投資

 食品の包装フィルムを印刷・製造している伊那市西箕輪の三洋グラビアは、作業工程で生じる揮発性有機化合物を電力と蒸気に転換しエネルギー化する装置を導入する。深刻な経済状況の中、三洋グラビアでは環境に配慮したこの取組みに8億円を投入する。
 伊那市西箕輪にある三洋グラビア本社工場。
 1日に印刷する食品の包装用フィルムは40種類。1年間では5千種類に上る。
 乾燥しにくい水性インキと環境負荷が大きい油性インキの双方の欠点を補った独自のハイブリッドグラビア印刷技術を1999年に開発。2002年には、環境への負荷がさらに小さい水性インキだけで印刷する技術も実用化している。
 取引先は、関東甲信越、東海、北陸地方の食品メーカーを中心に300社。
 100年に一度といわれる経済危機の中、今年3月期の売り上げは、前の年に比べ12パーセント、3億円増となる約28億円を達成した。
 食の安心安全を求める声が高まる中で、その食品を包装する立場から清潔、安全を徹底している。
 次に何かできないか竏秩B
 原敬明社長は、印刷の際に空気中に広がる揮発性有機化合物に着目した。
 インキを溶かす際などに用いる揮発性有機化合物は、大気中に放出されている。
 それを回収し、電力と蒸気に転換し、エネルギーに使おうというものだ。
 この装置の設置工事は、今月中旬に着工し秋に完成、来年1月稼動を予定する。
 この装置による発電量は、285キロワットアワー、蒸気が1.7トン。これにより、工場の総エネルギー量の3割を見込めるという。
 今や枕言葉のように言われている“100年に一度の不況”。
 環境に8億円を投資する三洋グラビアの新年度がスタートした。

前のページに戻る 一覧に戻る