伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
2511/(月)

ニュース

駒ケ根市赤穂中割
北澤吉三さん(65)

伊南日中友好協会事務局長
赤穂公民館館長

駒ケ根市赤穂中割<br>北澤吉三さん(65)

 「子どものころは食べ物がなくていつも空腹だった。空を飛ぶ飛行機の姿と爆音がぼんやり記憶にあるが、あれがB29だったのかなあ。防空壕に何度か逃げ込んだ記憶があるよ。今の若い人には戦争は歴史の中の出来事だが、満州に渡った伊南地域の人々のような当事者にしてみれば、つい昨日のことのように忘れられないものなんだよ」
 ◇ ◇
 大学卒業後、親の勧めで駒ケ根市役所に就職し、社会教育などの分野を中心に活躍する。当時の市長だった北原名田造氏とも気が合い、北原市長が伊南日中友好協会の会長だったことから、同会の事務局長を務めることになる。以降長年にわたって日本と中国との架け橋となってきた。
 「満州には伊南地域から多くの人が移住した。悲惨な運命をたどった人も少なくない。戦死した伯父の連れ合いも残留夫人として中国に残っていてね…。何とか帰国させてやりたいといろいろと手を尽くしたがなかなか思うようにはいかなかった。当時は中国と国交がなかったからね。それでも代議士のつてを頼ってようやく日本に帰すことができた。本人の喜びようはそりゃもう大変なものだったよ」
 市職員を退職後、赤穂公民館長に就任してからも、悲惨な戦争の実態を多くの人に知ってもらおうとさまざまな企画を立案、実施してきた。05年は戦後60周年に当たる節目の年だったことから、駒ケ根市在住の戦争体験者の生の声を聞く会などを開いた。
 「満州のハルピンには何回か行った。調べれば調べるほど、話を聞けば聞くほど、入植者の運命は悲惨なものだったことが分かってくる。ある収容所の近くには3千人の日本人の死体が埋まっているらしい」
 ◇ ◇
 「公民館は公平でなくてはいけない。偏らず中立な立場で、皆さんに関心を持ってもらえるもの、時宜を得たテーマを取り上げて、いろんな人の話を聞いてもらいたい。多くの人にできるだけ幅広い考え方を知る機会を提供していくことが公民館の務めだと考えています」

前のページに戻る 一覧に戻る