ヤマブドウ研究会
南箕輪村の信州大学農学部と伊那市が協同でブランド化を進めているヤマブドウの、栽培希望者を対象にした勉強会27日開かれた。
この日は栽培を希望する17人が信州大学農学部のヤマブドウの圃場に集まり、教授などから指導を受けた。
この講座はヤマブドウのブランド化に向け、栽培者を育成しようと始めて開かれた。
この日は参加者がつるなどの間引き作業を行った。
つるは早い段階で切らないと棚の上で絡まってしまい、生育の邪魔になるため、栽培にかかせない作業だという。
研究会の春日重光教授は「栽培者の育成だけでなく、ヤマブドウづくりの楽しさを知ってもらう機会になればうれしい。」と話していた。
講座は来年の1月まであと6回予定されていて、参加者が栽培技術や知識を学ぶ。