伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
2711/(水)

ニュース

寒天づくり最盛期

寒天づくり最盛期

 冬の寒気を利用した信州の特産品、天然の寒天づくりが最盛期を迎えている。
 伊那市東春近で寒天づくりをしているのは、9年前に富士見町から移ってきた小笠原商店。
 寒天は原料の天草をトコロテン状にしたものを冷凍乾燥させてつくるもので、現在、作業は最盛期を迎えている。
 朝方、氷点下となり一度凍った寒天を昼間は太陽にあてて溶かし、乾燥させる作業を2週間ほど続ける。
 太陽にあてる時は光が多くあたるよう、干した寒天の角度を変え水分を完全に抜くようにする。
 小笠原寿房社長によると、伊那谷は、日中と夜間の寒暖の差がちょうど良いことや、寒天づくりに欠かせない水も南アルプスからの伏流水が豊富にあることなどから、天然の寒天をつくる場所として適しているという。
 小笠原商店では年間約20トンの寒天を生産し羊かんの材料として、主に東京の和菓子店に出荷している。
 この天然の寒天づくりは2月末ころまで続けられるという。

前のページに戻る 一覧に戻る