川の平穏願い千社参り
青島の住民が市内各地の神社にお札貼り
伊那市各地の神社などにお札を貼り、地区の安全を願う伊那市美篶青島の行事、千社参りが18日、行われた。
朝6時、美篶青島にある諏訪社の社務所に、神社総代や組長ら13人が集まり、各組が市内のどの地区を回るのかを決めるくじ引きをした。
くじ引きで担当する地区が決まると青島の全戸が参加し各組ごとに、車で移動しながら、千社札を貼っていった。
くじ引きで中央区を担当することとなった4組は区内の神社や石仏などを回った。
千社参りの始まりは定かではないが、江戸時代からではないかという説もある。
度重なる水害に苦しめられた三峰川沿いの青島の住民が川の平穏を願い始まったとされている。
昨年、市無形民俗文化財に指定され毎年7月20日の土用の入りの前後に行われている。
この日、千枚用意された千社札は午前中には全て貼り終えたという。
青島区では今後、効率よく市内をまわるため神社や石仏がある場所をまとめた地図を作ることにしている。