伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
2811/(木)

ニュース

北福地の水資源と堤の文化をさぐる

北福地の水資源と堤の文化をさぐる

 伊那市富県北福地の水資源について学ぶイベントが、16日に開かれ、参加者が堤などを見学しました。
 この日は、地域住民などおよそ120人が参加し、堤などの歴史について学びました。
 イベントは、地域住民が大事にしてきた北福地の堤や湧水について知ってもらおうと、北福地の環境をよくする会が開きました。
 明治時代、北福地では農業用水を引くのに苦労したため、湧水の近くに堤を作り、その水を使ったということです。
 そのため、北福地には現在でも5つの堤が残っていて、この日は全ての堤を見学しました。
 そのうち、羽場常会にある羽場の堤は、現在は灌漑用水としては使われていませんが、地区住民が草刈りなどの整備を行っていること、堤をフナの養殖などに使っていることが説明されました。
 子どもと参加したある女性は「こんな場所に堤があるとは知らなかった。地区に残る水資源の歴史を知ることができて良かった」と話していました。

前のページに戻る 一覧に戻る