中尾歌舞伎 秋季公演にむけ練習に熱
7日(日)本番
伊那市長谷の中尾歌舞伎保存会は、7日の秋季公演本番に向けて、練習に熱が入っています。
2日は、衣装を着けて、練習が行われました。
中尾歌舞伎は、江戸時代からの歴史がありますが、太平洋戦争中に一時途絶えました。
戦後、40年のときを経て、昭和61年に地域の若者が、お年寄りの指導を受けて復活させ、今年で25年になります。
今回上演するのは、「奥州(おうしゅう)安達原(あだちがはら) 三段目 袖萩祭文(そではぎさいもん)の段」です。
4年ぶりに上演する演目で、源氏に滅ぼされた奥州安部一族の復讐を描いた物語です。
平家・源氏・安部一族、それぞれが婚姻により親族となっていますが、政治的な争いにより家族が崩壊する姿を描いた悲劇です。
初めて中尾歌舞伎に出演する長谷小学校の池上幸穂さんは、母・袖萩とともに復讐と政治に振り回されるお君役を演じます。
池上さんは、「歌舞伎は思ったよりも難しいけれど、一生懸命練習しています。本番、観に来てください」と話していました。
この中尾歌舞伎秋季公演は、7日(日)、午後1時30分から、伊那市長谷の中尾座で上演されます。