伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
104/(木)

ニュース

さくらの家でもちキビ収穫祭

さくらの家でもちキビ収穫祭

伊那市長谷にある、障害者社会就労センターさくらの家の通所者は6日、施設で栽培したもちキビで収穫祭をしました。
収穫祭は、通所者やボランティアで栽培の手助けをした、伊那ライオンズクラブのメンバーを招待し行われました。
10月にとれたたもちキビ入りのカレーを全員で食べ、収穫に感謝しました。
さくらの家では、農業を通じた地域の人達との交流や、障害者施設への理解を深めてもらおうと2年前から雑穀もちキビの栽培をしています。
今年は、収穫量を増やそうと専用の機械を使った事で、去年の10倍およそ50キロのもちキビが採れたという事です。
ある通所者は「おいしい。来年も沢山収穫できるよう頑張りたい」と話していました。
さくらの家の小林敏子施設長は「農業を通じ地域の人たちとの交流できる事が大きな喜び。今年は収量も増え、取り組みの花が開きそう」と話し、もちキビの栽培に手ごたえを感じているようでした。
さくらの家では、収穫したもちキビを袋づめし、来年度、高遠城址公園や分杭峠のシャトルバス駐車場等で販売していきたいとしています。

前のページに戻る 一覧に戻る