消防広域化、中南信は一本化困難
伊那消防組合が方針
伊那消防組合の白鳥孝組合長は3日、消防広域化について、中南信地域での一本化は困難との考えを示し、伊那消防組合議会もこれを了承しました。
3日は伊那市役所で伊那消防組合議会全員協議会が開かれ組合を構成する各自治体の議員が消防広域化について意見を述べました。
このうち、伊那市は広域化を進めるべき、一方辰野町と箕輪町は、広域化による具体的なメリットがみえてこず時期尚早、伊那と伊南の統合が先などの理由から広域化に反対とし、南箕輪村は他の自治体に従うとしました。
白鳥組合長は正副組合長の考えとして、「各自治体の状況から中南信での一本化は困難としたうえで、中南信消防広域化協議会は一旦休止し新しい枠組みで検討をおこなうことが望ましい」と述べました。
ただ消防救急無線のデジタル化については、中南信で一本化して整備する研究を進めるべきとしています。
この考えに対し議会から反対意見はありませんでした。
消防広域化については大規模災害が起きた時など管轄エリアを越えて対応ができるなどのメリットがあるとして、中南信7つの消防組織で構成する中南信消防広域化協議会で検討が行われていました。
中南信消防広域化協議会では今後、構成する7つの消防組織の意見をふまえ広域化の協議の方向性を決めていくことにしています。