伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
2911/(金)

ニュース

国保直営診療所の在り方について検討結果 答申

医療政策審議会

国保直営診療所の在り方について検討結果 答申

 伊那市内に4か所ある国保直営診療所の在り方について検討してきた医療政策審議会は、「今後も体制を整備しながら診療所の運営を維持継続する必要がある」とする検討結果を20日、白鳥孝伊那市長に答申しました。
 20日は、審議会の飯島尚幸会長と兼子敦彦副会長が市役所を訪れ、白鳥市長に答申書を手渡しました。
答申では、▽4つの診療所の一体的な運営を図り、地域の医療需要に応じた連携体制を整える▽地域住民や患者の声を反映した診療所の運営体制を構築する▽収益増を図り経営改善に取り組むとしています。
伊那市には、西箕輪診療所、新山診療所、長藤診療所、美和診療所があります。
審議会では、診療所の患者数が減少していることなどから、市の行政改革大綱に基づき、施設のあり方などについて検討してきました。
飯島会長は「診療所はなくてはならない存在。災害時に孤立した時、地域に医師がいることは心強いと思う」と話していました。
白鳥市長は「やむを得ない赤字であっても、その額を少なくしていく必要がある。出された意見を重く受け止め、今後の在り方について方向を定めていく」と話しました。
昨年度の4つの診療所のうち、西箕輪が診療204日で延べ患者数が5,731人。
1日当たりの患者数は18.1人。
新山は、診療日数が43日で、延べ患者数は157人。
1日当たりの患者数は3.7人。
長藤は、診療日数が236日で、延べ患者数は3,933人。
1日当たりの患者数は16.7人。
美和は、診療日数が243日で、延べ患者数は11,159人。
 1日あたりの患者数は45.9人となっています。
伊那市では、昨年度の4つの施設の収益は、全体でおよそ2,000万円の赤字になるとみています

前のページに戻る 一覧に戻る