信大農学部と慶応大 協定締結
信州大学農学部と慶応義塾大学総合政策学部、環境情報学部などは、包括的連携協定を22日に締結しました。
信州大学によると、国立大学と私立大学の学部間での協定は国内では前例がないという事です。
24日は、南箕輪村の信州大学農学部で中村宗一郎学部長が会見を開き協定の内容にてい説明をしました。
今年に入り慶応大学から、信州大学農学部に対し附属の演習林や農場を研究に使用したいとの申し入れあったことが縁となり、協定締結に至ったという事です。
協定では、教育や研究、地域貢献など幅広い分野で協力し、地域社会への貢献や技術の発展、人材育成など包括的な連携を図っていくとしています。
協定締結により、信大農学部では慶応大学の教授による講義を、慶応大学では、来年度からは、博士課程授業の一部を信大農学部施設で行う計画だという事です。
また、中村学部長は会見の中で、「国立と私立、授業料などハードルはあるが、今年度中には、学生が慶応大学の短期集中講義等に出席し、取得した単位を卒業単位として換算できるような仕組みづくりをしていきたい」と話していました。