伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
2511/(月)

ニュース

箕輪町と信州大学共同事業で安全マップ

箕輪北小学校をモデル校として実施

箕輪町と信州大学共同事業で安全マップ

 箕輪町は、信州大学教育学部との共同事業として、子供たちが危険と感じる場所を地図で制作する取り組みを、箕輪北小学校で行っています。
 4日は箕輪北小6年1組の児童30人が住んでいる地区ごとのグループに分かれて、安全マップを作りました。
 児童は家の周りや通学路にある危ないと感じる場所を地図に書き込んでいました。
 安全マップは、子どもの視点から危険個所をピックアップして地図を作り、安全に生かそうというものです。
 箕輪町が信州大学教育学部に協力を呼びかけ、今回初めて箕輪北小学校をモデル校として実施しています。
 今後は、子どもたちが作った紙の地図を、信州大学教育学部がデータ化するということです。
 児童は、「長田入口信号の交差点では車が多く危ない」など、地図に書き込んだ内容を発表していました。
 安全マップは11月頃の完成を予定しています。
 箕輪町では、完成した地図をもとに、子どもの視点から見た危険個所と、大人が考える危険個所を比べ、違いを調査していきたいとしています。

前のページに戻る 一覧に戻る