伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
284/(月)

ニュース

伊賀焼陶芸家坂本俊人さんの作品展

18日火曜日まで

伊賀焼陶芸家坂本俊人さんの作品展

 「高遠藩学の祖」とされている阪本天山の子孫で伊賀焼陶芸家の坂本俊人さんの作品展が、伊那市のベルシャイン伊那店で開かれています。
 会場には、茶碗や花瓶など坂本さんの作品およそ80点が並べられています。
 坂本さんは、三重県在住の陶芸家で、文武両道の気風を築き高遠藩学の祖と称された天山の子孫です。
 伊賀焼は、どっしりとした重量感と、釉薬を用いずガラスの様な緑色を浮き出させるのが特徴です。
 ガス釜を使わず、松の木を燃やして作るということで、1つの作品を焼くのに5日ほどかかり、その間ほとんど寝ずに釜の様子を見続けます。
 坂本さんは、伊賀焼に釉薬を塗った作品作りに15年ほど前から取り組んでいて、ここ2縲・年でようやく形になってきたと話します。
 坂本俊人さんの作品展は、18日火曜日までベルシャイン伊那店で開かれています。

前のページに戻る 一覧に戻る