伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
286/(金)

ニュース

「火事に負けず勉強がんばって」

南箕輪小児童会が浦里小のために募金

「火事に負けず勉強がんばって」

9月に校舎などが全焼した上田市の浦里小学校を支援しようと南箕輪小学校児童会はお金を集め、15日南箕輪村役場に届けました。
15日は、原勇飛児童会長など10人が村を通じて募金を届けてもらおうと、南箕輪村役場を訪れました。
募金は火災の報道をテレビで見た児童らが、同じ小学生のために何かしたいと行ったものです。
9月20日から27日まで全校児童に呼びかけ、およそ11万4,000円が集まりました。
浦里小学校は、大正時代に建築されたものがそのまま残る木造校舎でした。
その趣のあるたたずまいから映画やドラマのロケ地としても使われていました。
しかし9月5日夜の火災で校舎や倉庫などが全焼しました。
南箕輪小学校児童会では募金とともに浦里小学校の子どもたちに元気になってもらえればと、励ましの手紙も贈ることにしました。
南箕輪小学校児童会の募金と手紙は村の征矢鑑教育長から上田市の教育長に届けられることになっています。

前のページに戻る 一覧に戻る