本を売って被災地支援
高遠小5年西組が商店街一角で“本屋さん”
伊那市高遠町の高遠小学校5年西組の児童は、被災地の復興を支援しようと10日、商店街の一角で古本や中古の日用品などの販売を行いました。
会場には、子ども達が地域や高遠町図書館などに呼びかけて集めた本およそ700冊の他、中古の日用品などが並びました。
高遠小学校5年西組では、去年の4月から、被災地のために何かできないかと、総合学習で支援活動を始めました。
これまでに、アルミ缶回収などでお金を集め、宮城県石巻市に送るなどの活動を行ってきました。
去年10月に、高遠の商店街で進められている本の町プロジェクトと一緒に活動をしていこうと声をかけられ、古本の販売を企画しました。
今年夏には、支援団体を通じて知り合った石巻市の子ども達と高遠で交流をして、今まで以上に目的意識が生まれたと、担任の佐々木由利教諭は話します。
子ども達は店の外に出て、商店街を歩く観光客にも呼び込みをしていました。
ある児童は「石巻の遊び場には遊ぶものがないので、そういうものを送ってあげたい」と話していました。
この日の販売ではおよそ3万6千円の売り上げがあったということで、5年西組では、交流した石巻の子ども達に要望を聞き、必要な物を購入して今年度中に送る予定だということです。