伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
311/(日)

ニュース

木下山車飾 制作進む

来年1月の南宮神社初祭りに向け

木下山車飾 制作進む

 箕輪町の木下山車飾保存会は、来年1月の南宮神社の初まつりに飾る山車飾りの制作に追われています。 
 作業は、11月下旬から毎日行われていて、13日は、30人ほどが集まり人形を飾る舞台を作りました。
人形の制作作業は、中ほどまで進んでいます。
 今回飾る山車は、木曽義仲が神社で戦勝を祈願するシーン、幕末・無血開城する江戸城の大奥の様子、平家一門の滅亡を語る耳なし芳一の話、来年の干支蛇にちなみ、清姫が大蛇となり釣鐘に隠れて安珍をおそうシーン、蛇の船に乗った七福神、その他に、子ども達が制作する一寸法師の、合わせて6つです。
 人形は発泡スチロールで顔を、体はワラで作ります。
 目玉は、電球やピンポン玉などで表現、鎧も手づくりです。
 木下山車飾りは、明治初頭に高遠から木下に養子に来た青年が提案した事から始まり、以来商店、常会・青年会などが中心となり盛大に行われてきました。
 戦後、経済状況の変化などで、規模は縮小していましたが、昭和54年に、保存会が発足。昭和63年には、箕輪町の民族無形文化財に指定されました。
 保存会の山車飾りは、来年1月12日・13日に行われる南宮神社の初祭りで披露されます。
 安珍と清姫の大蛇は、木下駅前に今月17日から展示される予定です。

前のページに戻る 一覧に戻る