伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
2711/(水)

ニュース

北小河内漆戸常会「大文字」花作り

大文字建ては13日

北小河内漆戸常会「大文字」花作り

 箕輪町北小河内の漆戸常会に伝わる小正月の伝統行事、「大文字(でえもんじ)」に飾る花作りが昨夜、漆戸集会所で行われました。
 9日夜は、漆戸常会の住民が集まり、作業を行っていました。
 はさみで切り込みを入れた3種類の大きさの色紙(いろがみ)を組み合わせて花を作るのは女性の仕事です。
慣れた手つきで、次々に色紙を切っていきます。
 花を組み合わせるこよりや御幣づくり、笹竹に出来上がった花を飾り付けていくのは男性の仕事です。
 箕輪町北小河内漆戸常会に伝わる「大文字」は、今から260年ほど前に、漆戸地域で天竜川が氾濫し大きな水害が発生したことから始まったとされています。
 平成10年に町の無形民俗文化財に指定されました。
 五穀豊穣や家内安全を祈るまつりとして常会の35世帯が守り伝えています。
 大文字建ては、13日の午前7時から、大文字おろしは、20日午前7時から予定されています。
 花飾りは、大文字おろしが終わったあと、それぞれが家に持ち帰り、縁起ものとして1年間玄関に飾るということです。

前のページに戻る 一覧に戻る