伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
205/(火)

ニュース

釈迦の誕生祝い 花まつり

蓮華寺の檀家が甘茶かけ

釈迦の誕生祝い 花まつり

伊那市日影の春林庵法華堂で8日釈迦の誕生を祝う花まつりが行われました。
春林庵には伊那市高遠町の蓮華寺の檀家16人が集まりました。
8日は集まった人たちが持ち寄った花を釈迦の像が置かれている花御堂に飾りつけていました。
花まつりは釈迦の誕生日とされる4月8日にそれを祝おうと各地で行われている行事です。
春林庵でも古くから行われていて檀家により受け継がれています。
花の飾りつけがおわると、釈迦が誕生したときに甘い香りの雨が降ったという、いわれから一人ずつ釈迦の像に甘茶をかけて手を合わせていました。
ある檀家は「子どもの頃は甘茶をもらえるのが楽しみだった。今日は孫の健やかな成長を願いました。」と話していました。

前のページに戻る 一覧に戻る