本格的な夏を前にアルパカの毛刈り
伊那小3年森組
本格的な夏を前に、伊那市の伊那小学校で18日、アルパカの毛刈りが行われました。
伊那小学校の3年森組では、去年12月から2頭のアルパカを飼育しています。
名前は、いふ君とタビ君です。
18日は、ペルー人の毛刈り職人が2頭の毛を刈りました。
最初はいふ君です。
暴れないよう手と足を縛られたいふ君に、子ども達は声援を送っていました。
森組にアルパカを貸し出している牧場の関係者によりますと、アルパカの原産国南米のペルーは、標高4千メートルに位置するため夏でも最高気温は25度前後ということです。
しかし、森組の小屋の周辺には日陰が少なく日なたでは40度近くなるため脱水症状の危険があります。
そのことを知った児童らは全員で話し合い、牧場関係者に毛刈りを依頼することになりました。
およそ50キロのいふ君から、3キロ近い毛が取れました。
すっきりしたいふ君とタビ君がご対面です。
タビ君の番です。
代表して2人の児童が毛刈りを体験しました。
森組では、今回刈った毛の3分の1を分けてもらうということで、今後は利用方法について考えていくということです。