長野県の事業を有識者が点検
長野県の対象事業を県民がチェックする、事業点検が今日伊那市の伊那合同庁舎で行われました。 19日は2会場に別れ、有識者と県政モニターが文化事業や県産材推進事業、福祉事業の10の事業を点検しました。 これは、平成23年度まで行われていた「信州型事業仕分け」の内容を見直して、改めて実施されたものです。 判定は6段階で、議論を基に有識者とモニターがシートに記入します。 その結果、「事業規模・内容を見直す必要あり」とする事業のうち、芸術文化推進の2事業、県産材推進の4事業、家庭福祉相談事業は「規模拡大」、中国帰国者地域生活支援事業、一人親家庭福祉推進事業、就職・自立支援センター事業は「規模は維持で内容や方法を見直す」との結果になりました。 「行政が実施する必要無し」「国・市町村での実施が望ましい」とする事業はありませんでした。 県では、今回の点検の結果を検討し、どう対応するかは今年度中に公表する考えです。 20日は長野県庁で12の事業を点検します。