市民みんなで健やかウォーキング講習会

効果的な歩き方を学ぶ、市民みんなで健やかウォーキング講習会が7日、伊那市民体育館で開かれました。 講習会には市民およそ120人が参加しました。 指導したのは、松本大学人間健康学部スポーツ健康学科の田邉愛子さんです。 参加者は目を瞑りその場で足踏みをして正しい姿勢のチェックをしました。 最初に立っていた場所より前に動いていると猫背ぎみ、左右に動いていると、どちらかに歪んでいる可能性があるということです。 田邉さんは、「正しい姿勢で歩くことが大切。股関節を回すように足を前に出し、歩幅を広くすると効果的」と話していました。 この講習会は伊那市が昨年度から行っている事業の一環です。 ウォーキングの継続をサポートするもので、登録制となっています。 登録するとウォーキングマップがもらえるなどの特典があり、およそ600人が登録しているということです。