伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
54/(土)

ニュース

消防救助技術大会 連覇狙う

消防救助技術大会 連覇狙う

 21日に長野市で開かれる県消防救助技術大会の激励会が、16日、伊那消防署で行なわれ、連覇を狙う伊那消防署、引揚訓練が披露されました。    大会には、引揚救助に伊那消防署が、ほふく救出訓練に高遠消防署が出場します。  この日は、伊那消防組合長の白鳥孝伊那市長らが見守る中、訓練が披露されました。  伊那消防署が出場する引揚救助は、5人一組となり、8メートルの塔の上から空気呼吸器を背負って塔の下に降り、要救助者を塔の上に引き揚げるという種目です。  タイムや、技術が優れた署員を選抜し、厳しい練習に励んできたということです。  去年は伊那消防署チームが77秒の好成績で県内優勝していて、関東大会に出場しました。  今年の大会は76秒が優勝ラインと予想されています。  高遠消防署は、ほふく救出に出場します。  白鳥組合長は、「日頃から、万が一に備えての努力に感謝する。タイムを縮めて、立派な成績で帰ってきて欲しい」と激励しました。  長野県消防救助技術大会は、長野市の県消防学校で、21日(土)に開かれ、県下消防本部から13チームが出場します。  優勝チームは8月27日に千葉県で開かれる、関東大会の出場が決まります。

前のページに戻る 一覧に戻る