伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
294/(火)

ニュース

あじさい寺 早くも賑わい

7月5日からあじさい祭り

あじさい寺 早くも賑わい
あじさい寺 早くも賑わい

あじさい寺として知られる伊那市西春近の深妙寺では、県内外から花を楽しむ人たちが訪れ賑わいをみせています。 深妙寺は伊那市の観光スポットの一つとして知られ毎年この時期はあじさいを楽しむ人たちで賑わいます。 今年は例年より花が咲くのがやや早いということで23日は平日にもかかわらず県内外から多くの人が訪れていました。 また花を楽しむ人たちに混じり写真愛好家がシャッターをきっていました。 この寺の重盛快典住職。 重盛住職は「花を見に来てくれた人たちとの会話は楽しいです。花作りにも張り合いがでます。」と話します。 小ぶりの花が赤く染まる「紅」。 葉の形がカシワに似ている「カシワバ」。白い花がぶどうの房のように咲きます。 深妙寺には170種類2500株のあじさいが植えられています。 重盛住職の母親が30年ほど前に植え始めたもので今は住職が檀家とともに管理しています。 深妙寺では7月5日から12日まで、あじさい祭りを計画していて訪れた人をお茶や菓子でもてなすということです。

前のページに戻る 一覧に戻る