市の体育施設 最適の量へ見直し
伊那市は、市の保有する体育施設の建物の、今後50年間の経費を、改修や建て替えなどで、およそ61億円と試算しました。 18日、伊那市役所で開かれた、伊那市議会総務委員会協議会で示されたものです。 平成18年の市町村合併後、大部分の施設が合併前とほぼ同じ状態で存続し、今後一斉に更新時期を迎え、多額な改修費用が発生することが予想されるとしています。 市は「伊那市体育施設あり方庁内検討委員会」を設置し報告書にまとめていて、今後「伊那市の体育施設あり方に関する基本方針」を策定するとしています。 現在、市の体育施設は49施設で、このうち67%が設置から20年以上で、33%が30年を経過しているということです。 5年後の平成30年には、54%が設置から30年以上となるとしています。 施設の利用者数は、ここ5年間はほぼ同じで35万人前後となっていて、今後は少子高齢化に伴い利用者が減少するとしています。 施設の経費については、年間およそ1億円で、3千万円は利用料収入で賄われていますが、7千万円は市が補填しています。 今後50年間の施設の建物を対象に30年で大規模改修、60年で建て替えとしてシミュレーションした場合、およそ61億円と推計されました。 市では、財政健全化プログラムや実施計画などとの整合性を図りながら、施設の継続や規模の縮小、用途変更、譲渡、廃止などを視野にいれ、施設のあり方を検討していくとしています。 また、県有の県伊那運動公園野球場と県勤労者福祉センターについては、改修を経た3年後に、市に移管されるとして、あわせてあり方を検討するとしています。