伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
274/(土)

ニュース

権兵衛開通に向け
期待と不安、交錯

伊那・木曽、行政・商工団体代表語る

権兵衛開通に向け<br>期待と不安、交錯

 「米の道は夢の道になる」「伊那竏猪リ曽一体となった観光客誘致が必要」「通勤圏の拡大は歓迎だが、木曽の過疎化の進行が心配」竏柱兵衛トンネル開通を3カ月後に控えた3日、伊那側と木曽側の行政と商工団体の代表が期待と不安を語った。
 伊那ケーブルテレビジョンの番組「開通前夜特別対談」の収録。参加者は、伊那側が、小坂樫男上伊那広域連合長(伊那市長)と向山公人伊那商工会議所会頭。木曽側が栗屋徳也木曽広域連合代表副連合長(木祖村長)と磯尾武木曽中部商工会会長。収録後、参加者は記者会見した。
 伊那側・木曽側双方が最も期待するのは「生活圏・通勤圏の拡大による広域での地域経済の活性化」。開通によって伊那縲恂リ曽間が約30分で結ばれることから、産業・経済・生活面に総じてプラスの結果が予想されるとの共通認識だった。特に、木曽側は中央道伊那インターチェンジへのアクセスが可能になり、伊那側は木曽だけでなく高山や上高地などへの連絡も良くなることから、広域での観光客誘致などには大きな期待が寄せられた。
 だが、伊那側は「木曽の優秀な人材の雇用」や「商客の来伊」に期待を寄せるが、木曽側は「人口流出と地元商店街の沈滞」による「木曽のいっそうの過疎化」を懸念。一方、木曽側が期待を寄せる「混雑の激しい国道19号の迂回路確保」に、伊那側は「伊那の交通混雑」の不安を抱くなど、期待と不安が交錯。こうした問題を解決していくためにも、行政・商工業団体レベルでの連携強化の必要性が確認された。
 対談番組は伊那ケーブルテレビジョンで、年末29日から3日間にわたり放送される。

前のページに戻る 一覧に戻る