南箕輪村西部保育園 お年寄りと「ほっぽんや」
南箕輪村の大泉に伝わる小正月の伝統行事「ほっぽんや」を西部保育園の園児と地域のお年寄りが15日行いました。 この日は、大泉高齢者クラブの会員が保育園を訪れ、ほっぽんやを園児と行いました。 大泉に昔から伝わる「ほっぽんや」は、稲穂を食べ荒らす鳥を追い払うために百姓達が始めたとされていて、戦前まで各家庭で行っていたということです。 現在は、西部保育園で毎年行われています。 皮を剥ぎ模様をつけた長さ30センチ程の木を持ち、カチカチと音を鳴らしながら歩きます。 大泉高齢者クラブの会員によりますと、上伊那でほっぽんやの伝統があるのは南箕輪村の大泉と辰野町の旭地区、小横川地区だけだということです。 この日は雪が降ったため、園児およそ90人がほっぽんやの歌を歌いながら保育園の廊下を歩きました。 この日は他に、ほんだれ様とまゆ玉の飾りつけも行いました。 まゆ玉は、飾った後、おやつの時間に食べたということです。