伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
511/(火)

ニュース

高遠町勝間の歌と踊り 子どもに伝承

高遠町勝間の歌と踊り 子どもに伝承

 伊那市高遠町勝間に伝わる歌と踊りを子どもたちに伝えていこうと、29日夜、40年続く伝統の講習会が開かれました。  この日は、地区住民が公民館に集まりました。  勝間に伝わるのは、「龍勝寺山(りゅうしょうじやま)の姫小松(ひめこまつ)」と呼ばれる歌と踊りです。  講習会では、龍勝寺山の姫子松保存会のメンバーが指導し、子どもたちがならって歌を歌いました。  勝間地区では毎年この時期、子どもたちを集めて、姫小松の歌と踊りを伝えています。  地域に伝わる歌を後世に残していこうと、40年近く続く勝間の行事です。 伊那市高遠町勝間地区です。  勝間の山深い場所にに600年の古刹・龍勝寺はあります。  昔、龍勝寺には美しいお坊さんがいて、寺にあったりっぱな松にたとえて「姫小(ひめこ)松(まつ)」と呼ばれていました。 村の女性たちは、姫子松を一目見たいと寺に通いますが、格式高い龍勝寺には入れず、外から眺めるだけだったというお話です。  その龍勝寺に伝わる歌を紙芝居にしたものも披露されました。  読み手は、高遠中学校1年の伊藤 明耶(さや)さんが務めました。 最後には、歌に合わせて踊りました。  一晩中寝ないで盆踊りで踊り続けた時代もあったということです。  勝間地区では8月16日に、盆踊りを予定していて、龍勝寺山の姫子松の踊りを踊るということです。

前のページに戻る 一覧に戻る