伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
54/(土)

ニュース

信大農学部生栽培のお米販売開始

はざかけ米など人気集める

信大農学部生栽培のお米販売開始

 南箕輪村の信州大学農学部の学生が育てた低農薬有機栽培のお米の販売が、29日から始まりました。  販売が始まったのは、低農薬栽培のコシヒカリです。  それぞれ10キロの値段で、乾燥機で乾燥させたものが3,900円、はざかけ米は4,500円です。  信大農学部では、毎年学生の実習の一環で付属農場の水田で稲を育て、収穫した米を販売しています。  育苗から田植え、稲刈りから脱穀まで、一連の流れを実習で学んでいます。  10年以上前から、除草剤を減らすために除草機を使い、2.5ヘクタールの田んぼで有機栽培しています。  今年は例年並みの13.2トンを収穫しました。  販売初日、友人に贈るため早速買い求める客の姿がありました。 信州大学農学部のコシヒカリは、生産品販売所の主力商品の一つで、県外からの注文もあるということです。

前のページに戻る 一覧に戻る