箕輪町05年の主な事業
箕輪町役場が発表した05年中に実施した主な事業。町発足50周年の本年は、7つの記念事業のほか冠事業が多数あった。
【町発足50周年記念事業】
▼カウントダウンイベント 04年12月31日から05年元旦にかけ、箕輪中学校グラウンドでカウントダウン。みのわ手筒会の花火、町商工会青年部40周年記念事業などがあり、千人を超える町民が記念日を祝った
▼記念式典 4月23日、町文化センターで式典開催。町内小・中学生による音楽演奏・未来へのメッセージ、50周年記念功労者表彰、小・中学生児童生徒絵画作文コンクール表彰、東京都豊島区との防災協定調印式など多彩に開いた
▼記念植樹祭 4月24日、「桜の萱野高原づくり」でオオヤマザクラの苗木100本を町民300人が参加して萱野高原に植樹
▼2005みのわ祭り 7月30日開催。記念イベントで東京都豊島区から「東京よさこい」、浜松市庄内地区から手筒花火「む筒会」を招致して祭りを盛り上げた
▼地域間交流親ぼく会 7月31日、東京箕輪会、中京箕輪会、浜松市庄内地区、東京都豊島区、地元町民が一堂に会し、盛大な交流親ぼく会を開いた
▼「福祉ネットワーク・公開すこやか長寿」NHKテレビ公開録画 10月2日、町文化センターで公開録画。ヨネスケさんによる講演会もあった
▼サロンバスで行く「房総勝浦温泉 町民ふれあいの旅」 10月21縲・2日、サロンバス11台総勢375人が参加し、町民同士のふれあいを深めた
◆みのわ温泉ながたの湯入場者160万人突破 9月28日にセレモニーがあった。98年12月14日のオープン以来
◆産業振興「箕輪ブランド」の推進 2月2日、JA上伊那の「たい肥銀行箕輪町支店」を設置。認定農業者を中心に「箕輪ブランド研究会」も発足
◆みのわ健康アカデミー開校 5月、信大教育学部寺沢助教授が提唱する「運動とコミュニケーションの理論のもと、運動習慣の継続を目指して開校した
◆協働による廃食用油リサイクル推進事業で、バイオディーゼル燃料精製場が完成。みのちゃんバスを試運転
◆主要地方道「伊那箕輪線」先線開通。3月から供用開始
◆地域再生計画認定 7月、内閣府所管地域再生法に基づく「人・地域が輝き 創造と活力あふれる箕輪町計画」が認定された
◆町第4次振興計画策定
◆各地域での“協働のまちづくり”進展 各地域で県のコモンズ支援金や町の地域総合活性化事業交付金を活用して多様な協働が進展した
◆2005年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・長野のホストタウンプログラムで2月23日、ペルー共和国のアスリートが来町
◆遊休荒廃地対策と観光農業の推進 ながた荘周辺と福与城跡周辺の遊休荒廃農地の利活用策としてアンズを植樹