エンディングノート講座 開講
自分の死を見据えて生前から、葬儀や遺産などについて家族に書き残しておく「エンディングノート」の講座が7日、伊那公民館で開講しました。 講座は、人生をより自分らしく生きることやその後に備えた準備について考えるきっかけにしてもらおうと伊那市社会福祉協議会と葬祭業のフジサワ造花の共同で開かれたものです。 講座には、40代から80代の主婦ら9人が受講しました。 初回はフジサワ造花取締役営業部部長の唐木陽平さんが講師を務めました。 唐木さんは、「ここ数年エンデイングノートの関心が高くなっているが、購入したほとんどの人が書き方が解らないままとなっている」と現状を話しました。 講座では、社協とフジサワ造花が共同で作成したオリジナルのエンデイングノートを使い、これまでの自分自身の人生や財産管理・葬式などについて40ページに渡り書き込んでいきます。 7日は、きっかけづくりとして、参加者が自分の人生を振り返り大切なことや楽しかったことなどを用紙に書き込んでいきました。 次回の講座は21日に開かれ介護について学習することになっています。