ニュース振り返り 伊那市の主な出来事
今年も残すところ後1週間となりました。
3日間にわたり、伊那市、箕輪町、南箕輪村の1年間の主な出来事を紹介します。
初日の24日は、伊那市です。
◆今年は、新型コロナウイルスの影響を受けた1年となりました。
伊那市では、プレミアム商品券の発行や学生への生活応援便の提供など、伊那市独自のコロナ対策に関する補正予算は、総額34億6,800万円となっています。
また、春の高校伊那駅伝、高遠城址公園さくら祭り、ばらサミット、伊那まつりなど多くのイベントが中止となりました。
そんな中、地域の人たちを元気づけようと、伊那商工会議所青年部は8月1日に市内8か所から花火を打ち上げました。
◆新産業技術を使った取り組みが本格的に始まりました。
4月には、AI人工知能を活用した乗合タクシー「ぐるっとタクシー」の本格運行がスタートしました。
今年度は、西春近、竜西、西箕輪を対象に運行を開始し、今後は順次市内全域に拡大していく予定となっています。
また、テレビで商品を注文するとドローンでその日のうちに自宅まで届く「ゆうあいマーケット」の運用が、長谷と高遠町地区で始まりました。
年明けには、長藤・藤沢地域に順次拡大していく計画です。
◆6月末から続いた長雨の影響で、7月1日に美篶の三峰川堤防がおよそ80mにわたり崩落しました。
現場では、護岸コンクリートを敷き詰める復旧工事が行われ、およそ2週間後の14日に完了しました。
◆老朽化した若宮団地の建て替え事業の一環で、高齢者向け住宅「センシオーネ」が8月26日に完成しました。
単身、2人向け住宅が全20戸あり、事業費は4億8,000万円となっています。
◆市内の東西地域を結ぶ環状南線が、10月30日に一部供用開始となりました。
開通したのは、国道153号の平成大橋交差点から県道箕輪沢渡線までのおよそ300メートルです。
踏切の舗装部分は、騒音や振動が少ないゴム製となっています。
全線開通は、来年3月を予定しています。