伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
2511/(月)

ニュース

無量寺で節分のための福ますづくり

無量寺で節分のための福ますづくり

箕輪町北小河内の無量寺で、来月3日の節分行事で使われる福ますの準備が進められています。
25日は、中川(なかがわ)(せい)(けん)住職が、幸せを願う「福」と長寿を願う「寿」の文字をますに書いていました。
 無量寺では、30年以上前から節分行事を行っています。
 節分行事では年男・年女が福ますに豆を入れて撒きます。
 今年は、福ますを70個用意したということです。
 中川清健住職は、去年10月に無量寺の新しい住職になったため、今回初めて福ますづくりを行いました。
 新型コロナの影響で中止となっていた豆まきが今年は3年ぶりに行われます。
 また、豆と一緒に投げられた札は、福だるまなどと交換できます。
無量寺の節分行事は来月3日に行われ午後3時から護摩(ごま)祈祷(きとう)()、午後4時から豆まきが行われます。
 

前のページに戻る 一覧に戻る