伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
264/(金)

ニュース

伊那市創造館で企画展 中尾歌舞伎展

伊那市創造館で企画展 中尾歌舞伎展

 伊那市長谷の農村歌舞伎「中尾歌舞伎」の歴史を紹介し、衣装や道具などを展示する企画展が、創造館で開かれています。
 歌舞伎の舞台で使う「かつら」、華やかな衣装などが会場に並びます。
 また上演作品が上映されています。
 目を引くのは、江戸時代の慶応(けいおう)元年1865年に中尾集落の人々がお金を出し合って作った引き幕です。
  企画展オープンの初日(25日)は中尾歌舞伎保存会の関係者などが出席し、セレモニーが行われました。
 セレモニーの後、創造館職員の解説を聞きながら展示品を見て回りました。
 展示作品の中には、筆で書かれた台本があります。現在も、保存会の会員が稽古で使用している台本です。長らく「師匠」として指導に当たり、2014年に95歳で亡くなった西村(にしむら)(きよ)(のり)さんが書き写したものです。
 その西村さんや中尾歌舞伎についてのドキュメンタリー作品も観ることができます。
中尾歌舞伎は、江戸時代から中尾地区に伝わる地歌舞伎で、太平洋戦争で一時中断しましたが、昭和61年(1986年)に復活して以来、現在も続いています。
 また、創造館の1階には、歌舞伎の顔出しパネルも設置され写真を撮ることができます。
この中尾歌舞伎企画展は、6月26日(月)まで、創造館で開かれています。入場は無料です。
 

前のページに戻る 一覧に戻る