伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
284/(日)

ニュース

西天竜幹線水路の外来魚を駆除

西天竜幹線水路の外来魚を駆除

天竜川漁業協同組合は、西天竜幹線水路の外来魚の駆除を10日に行い、去年の倍となる200キロを超えるブラックバスがかかりました。
西天竜幹線水路の終着点、伊那市小沢の西天竜発電所上水槽です。
10日は、天竜川漁業協同組合の職員が外来魚ブラックバスの駆除をしました。
網を投げると1回で数十匹がかかりました。
電気ショッカーを使うと、気絶した魚が次々と上がってきます。
水路は天竜川とつながっていて、ブラックバスが在来生物を食べてしまうため生態系への影響が懸念されています。
こちらは在来魚のナマズです。
天然のウナギもかかりました。
在来種は1割にも満たないということです。
ブラックバスが入った袋の重さを測ると100キロを超えていました。
この日は半日の作業で2袋分、去年の倍となる200キロを超えるブラックバスを駆除しました。
天竜川漁協では、稲刈りが終わり、点検のため水路の水を止める時期に合わせ、発電所を管理する長野県企業局と協力し毎年外来魚の駆除を行っています。
なお、漁協によると13日も作業を行い、さらに300キロを駆除したということです。
 

前のページに戻る 一覧に戻る