伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
55/(日)

ニュース

各地で節分にちなんだ行事

恩徳寺節分会 大護摩祈祷

各地で節分にちなんだ行事

3日は節分です。
各地で節分にちなんだ行事が行われました。
南箕輪村の恩徳寺では厄除けや家内安全などを願う節分会が行われました。
本堂の中で火を焚いて行われる大護摩祈祷は、午前6時から午後5時の間に7回行われ、このうち午前10時半の祈祷には、およそ100人が訪れました。
不動明王の火に僧侶が御札や身に着けているバッグなどをかざしました。
豆まきはありませんでしたが、今年は4年ぶりに人数制限を設けずに行われました。
僧侶が子どもを抱え、火にかざす姿も見られました。
 

みのわテラスで節分イベント

各地で節分にちなんだ行事

箕輪町のみのわテラスでは節分に合わせたイベントが行われました。
みのわテラスの各店舗の店長が袋に入った豆をまきました。
当たりの袋には景品と交換できる引換券が入っています。
みのわテラスでは今回初めて節分に合わせたイベントを行いました。
会場には長野県のPRキャラクター「アルクマ」と箕輪町のイメージキャラクター「もみじちゃん」も登場し、イベントを盛り上げました。
テラス内の店舗では、箕輪産の黒毛和牛を使った恵方巻や、チョコレート菓子を金棒に見立てた「鬼に金棒ソフト」などが販売され、家族連れなどで賑わっていました。
 

三澤寺 節分に合わせて水行

各地で節分にちなんだ行事

伊那市福島の三澤寺(さんたくじ)では、節分に合わせ水行が行われました。
3日は、三澤寺の武田(たけだ)正幹(しょうかん)住職ら僧侶4人が経を唱えながら、水温およそ3度の冷水をかぶり身を清めていました。
三澤寺の水行は2020年度から毎年、2月3日の節分に近い土日に行われています。
武田住職は「私たちの姿を見て何かに立ち向かうことの一助になればうれしい」と話していました。
三澤寺には、檀家や地域住民が集まり、迫力ある水行を見守っていました。
 

前のページに戻る 一覧に戻る