伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
1810/(金)

ニュース

上伊那でも新紙幣両替始まる

これまでの紙幣も使えるので詐欺に注意

上伊那でも新紙幣両替始まる

約20年ぶりに新紙幣が発行され長野銀行の各支店では4日から新紙幣への両替が始まりました。
長野銀行伊那支店では開店前に新紙幣への両替の準備をしていました。
訪れた人たちは窓口で手続きをした新しい紙幣を手にしていました。
新しい紙幣の表面は日本の近代化に貢献した3人です。
一万円札の渋沢栄一は500もの企業の設立に関与したといわれる実業家です。
五千円札の津田梅子は教育家で日本最初の女子留学生の一人です。
千円札の北里柴三郎は世界で初めて破傷風の治療法を開発した細菌学者です。
裏面は日本の自然、文化がデザインされています。
一万円札は赤レンガ駅舎として親しまれてきた歴史的建造物の東京丸の内駅舎です。
五千円札は古事記や万葉集にも登場し古くから親しまれている藤の花です。
千円札は江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎の代表作「富嶽三十六景神奈川沖浪裏」です。
新しい紙幣は偽造防止に有効な3Dホログラムという世界初の技術が採用されていて、角度を変えて見ると肖像が立体的に動いて見えます。
新紙幣が発行されましたが旧紙幣も今まで通り使えるので、長野銀行では「これまでの紙幣は使えなくなる」という詐欺には注意するよう呼びかけています。
 

前のページに戻る 一覧に戻る